SSブログ

方言 [■雑記]

先週、遊びに来た友人に言われた言葉。

「おまえも三河弁になってきたな。」

うちの奥さんは三河弁。その友人も愛知寄りの静岡なので、ほぼ三河弁。

周りの友人も三河率は高い。

今やもう、三河弁になったんだと思っていたら、

 

昨日、三重の現場で出た言葉。

「これはこういう風にできやんの??」

これは、紛れも無い三重弁

3年半くらい三重県で働いていたこともあるので、

昔は三重弁っぽい感じで話していました。

 

東京時代は標準語を必死に使っていて、(周りはそう思ってなかったようですが)

幼少時代は関西弁岡山弁

実家の父は富山弁。母は関西弁。兄弟は濃い名古屋弁

現在仕事でよく話す人は三重弁岐阜弁の人。

うちでは三河弁

 

体に馴染んだ方言が、これだけあることに気づき、

僕が今、使っている方言により、どの地方出身の人と

深く関わっていることがわかると自分で気づきました。

あとは東北や九州方面の人と仕事ができれば、

方言の通訳も夢ではないかと思う今日この頃です。

加門建築設計室

 

6/29追記

この記事を見たうちの奥さんから一言。

 

「私は三河弁ではないよ」

 

うちの奥さんのご友人の方へ

「あなたは三河弁!!」

と教えてあげてください(笑)

 

 

↓ クリックでの応援お願いします!!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ


nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 8

コメント 9

アキラ

方言の通訳・・・新たな仕事の発掘ですね。
九州時代の友人は東京生活の方が長いにも拘わらず、ずっと九州弁を使っています。彼は東京弁は軟弱な男の象徴だと思ってるようですが、時に「○○シチャッテ」とか「○○がサ~」が飛び出します。
私は、いつも湘南言葉を駆使しています。スマップの中井君のような言葉です。「知らね~のカヨ!オメェ、そーじゃネーベ」と言った具合です。
by アキラ (2007-06-28 17:56) 

浜松自宅カフェ

これからは、「9ヶ国語を操る建築家」(標準語を含む)と名乗っては如何
ですか?名刺に入れたら「これ何ですか?」と話が弾むかも(笑)
私の知合いに、青森弁と鹿児島弁を通訳する人がいます。
両親が青森と鹿児島なんですって!
by 浜松自宅カフェ (2007-06-28 19:16) 

plusgate

●アキラさん
 方言って地元の誇りと思える部分もあるので、
 九州の人なんかはそう思うのかもしれないですね。
 でも、 湘南言葉ってちょっとカッコいいですよね。
 名古屋弁が間違って全国に伝わっている部分もあるので
 余計にそう思います。
 TVで使うような名古屋弁って実際あまりなかったりする
 んですよ。
●浜自カフェさん
 それを入れるとすごい外国語が話せる人みたいで、
 いいかも(笑)実際は英語も話せませんが。
 青森と鹿児島なら立派な通訳になりますね。
 たぶん、僕の場合はそこまでわからないことも
 ないでしょうしね。
by plusgate (2007-06-29 14:23) 

hidenosuke

これは本人も気づかなかったスキルですね!
これで意思の疎通がより図られ、建物の完成度も増すってもんですよ(^^)
by hidenosuke (2007-06-29 16:26) 

macoto

おそらく
【ないよ】の
イントネーションが
微妙に違うんでしょうね。
by macoto (2007-06-29 16:39) 

たいせい

 内の鬼嫁は、出雲人なのですが結婚生活7年の内に「三河弁」を使いこなすようになりました。
 かつて、前の仕事で大阪の人たちと一緒に東京で展示会を行い関西弁の嵐に揉まれたことがあります。
 2~3日も経つと関西弁の便利な言い回しをいつの間にか自分でも使いようになり、一週間の展示会を終えて帰社すると自分でも気がつかないうちにイントネーションが関西弁ナイズされていて、ずいぶん指摘を受け、関西弁の伝染力にひれ伏したものです。

 関西弁ほどではないですが、三河弁にも伝染力があるようですね....。
by たいせい (2007-06-30 12:21) 

ゆつき

大阪なので近いかな。
三重県の人でも一応話は問題なく出来ると思いますw
by ゆつき (2007-07-02 14:45) 

TOMO

家の中で様々な
方言が飛び交うを
楽しいかも(笑
by TOMO (2007-07-02 16:00) 

plusgate

●hidenosukeさん
 これだけあるとは気づきませんでした。
 確かにいろんな方とコミュニケーションはとりやすいです。
●macotoさん
 その通りです。
 ブログでは表現できないのが残念です。
●たいせいさん
 関西弁は伝染力はとくに強いですよね。
 僕の場合は、特に伝染しやすいんだと思います。
 転校したことがある人ならわかるかもしれません
●ゆつきさん
 三重って関西っぽいですもんね。
 独特の部分ももちろんありますけど
●TOMOさん
 そうなんです。実家ではみんな方言が違うんです。 
 関西と名古屋の勢力は強いですけど
by plusgate (2007-07-02 20:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0