SSブログ

ほら貝の家 7/24 配筋検査 [ ・ほら貝の家]

『ほら貝の家』にて、金曜日、基礎配筋検査を行いました。

天気予報では、雨でしたが、当日は晴れ。

おかげで暑かったですが、とても検査しやすい日でした。

ほら貝の家 配筋検査.jpg

ほら貝の家 配筋検査2.jpg

監理者としての配筋検査を僕が行い、

10月以降の引渡し物件に加入が義務付けられた瑕疵担保保険の検査も、

同時に検査員が来て、チェックしていました。

そのため、二重のチェックになり、クライアントにとっては、とても良いことになります。

 

 

今まで任意だった瑕疵担保保証ですが、『保険』と名前を変え、義務化されました。

とは言っても、今までの物件も加入していたので、検査は特に変わったことはありませんでしたが、

保険』となることによって、書類の整備が行われ、

建築士同様、『重要事項の説明』が加わりました。

そのため、請負契約時に、工務店さんが慣れない書類と戦いながら、説明してました。

慣れてない感じが丸出しで、微笑ましかったです(笑)

 

 

瑕疵担保については、多少内容が変わったようですが、

現場での内容が変わるわけではないので、もちろん無事合格し、

来週のコンクリート打設に進んで行きます。

 

『ほら貝の家』も着工してちょうど1ヶ月。ようやくここまできました。

変な天気が続きましたが、何とか予定通り上棟を迎えられそうです。

加門建築設計室 

  

   

↓クリックお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ

 


nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 4

mogi

瑕疵担保、とても気にしていますが
まだ施行後の物件に携わっていません
木造の場合、勾配屋根にする必要がある等
色々と設計上の制約もあると聞きますが
実際どうですか?
by mogi (2009-07-25 12:07) 

ijimari

☆おぉ!きれいな配筋!
ゾクゾクしますね!(変態)
by ijimari (2009-07-25 20:19) 

浜松自宅カフェ

基礎は大事です。
何事もココから。
瑕疵担保保険と完成保証、ごっちゃになる人も多いじゃないですか?
その保証範囲も。
面倒だけどしょうがないですね。
by 浜松自宅カフェ (2009-07-26 08:29) 

plusgate

●mogiさん
 元々、瑕疵保証推奨派でしたので、
 そんなに制約があるとは僕自身は感じてませんが、
 保険会社(保証会社)によって、若干設計の制約にも違いがあるので、
 そこは注意が必要のようです。
●ijimariさん
 鉄筋見て、ゾクゾクはまずいでしょ~(笑)
 RCの現場行ったら、大変ですよ(笑)
●浜自カフェさん
 完成保証とは、また違いますからね。
 ひとつひとつゆっくり理解して頂くしかないですね。

by plusgate (2009-07-29 14:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0